お葬儀の全国的な平均費用はどのくらいになりますか?

お葬儀の全国的な平均費用はどのくらいになりますか?

2017年に行われた日本消費者協会の第11回葬儀についてのアンケート調査によると、葬儀費用の総額は、全国平均で195.7万円となっております。
直方葬祭では、ご家族のご予算に合わせて、様々なプランをご用意しており、お客様の状況によって最適なプランをご提案いたします。
直方葬祭では、お葬式の流れやプランなどがよくわかる自社パンフレットやお葬儀に必要な資料を「無料」でご用意しております。
資料の送付も無料ですので、お気軽にお申込みください。

葬儀場に故人を安置するのに費用はかかりますか?

葬儀場に故人を安置するのに費用はかかりますか?

葬儀場によって異なります。直方葬祭のプランでは、基本的に2日間、プランによっては3日間の式場利用料が全プランに含まれているためご安心ください。
そのうえで、ご家族のご都合によりさらに日延べするケースや安置する日数によって料金が変動いたします。
ご家族のご都合により、お付き添いが難しい場合でも、当社ではお預かり安置が可能です。担当スタッフにお気軽にお伝えください。
直方葬祭では、ご逝去時のお迎え対応からお葬儀後のアフターフォローまで、お客様のニーズに合わせて対応いたします。どうぞお気軽にご相談ください。

病院で亡くなった場合、自宅まで搬送してもらうことは可能ですか?また、その料金はプランに含まれていますか?

病院で亡くなった場合、自宅まで搬送してもらうことは可能ですか?
また、その料金はプランに含まれていますか?

もちろん、可能でございます。規定距離での搬送料金はプランに含まれておりますので、ご安心ください。
直方葬祭では、ご逝去時のお迎え対応からお葬儀後のアフターフォローまで、お客様のニーズに合わせて対応いたします。どうぞお気軽にご相談ください。

お葬式にかかる費用の他にかかる費用はありますか?

お葬式にかかる費用の他にかかる費用はありますか?

宗教者様へのお礼のお支払い(読経・戒名などのお布施)や場所によって異なる火葬場使用料などの施設にお支払いする費用が別途かかります。

葬儀費用の見積もりは作成できますか?

葬儀費用の見積もりは作成できますか?

はい、いつでもお気軽にご連絡・ご来館ください。
LINEやメール、お電話でのご相談も弊社では可能です。ホームページからも依頼を受け付けています。
お葬儀のご依頼時でも、直方葬祭では必ずお申込み前に見積もりを作成しております。ひとつひとつの納得を重ねながら、お客様に必要なサービスのみをお届けすることで理想のお葬式をお手伝いさせていただきます。どうぞお気軽にご相談ください。

葬儀にはどれくらいの費用がかかりますか?

葬儀にはどれくらいの費用がかかりますか?

直方葬祭では、15万円から承ることが可能です。
直方葬祭では、ご家族の視点にたって、あらかじめ必要なものを揃えたセットプランにすることで、ご家族のご負担やお葬儀でよくある追加費用を減らしています。
インターネット検索しますと、数万円からご葬儀を受けれますといった葬儀社様や紹介サイトがございますが、火葬のみの料金の場合が多く、ご家族の理想のお葬式
と大きく変わってしまう場合がございますので、注意が必要です。
葬儀社により表示金額によっての、プラン内に含まれる項目が異なるため、事前に葬儀社へ確認しておくことをおすすめします。

葬儀社は、どのようにして決めればよいでしょうか?

葬儀社は、どのようにして決めればよいでしょうか?

遺言やエンディングノートなどで故人のご遺志がわかれば、可能な限り優先しましょう。また、生前に葬儀社にて相談をしているケースのあります。互助会会員
の場合は積立金の状況もあわせて確認しておきましょう。
安心してお任せすることができる葬儀社のポイントは、以下の4点です。
①ご家族のお話をしっかりと聞いてくれるか
ご家族のご要望やご希望も聞かず、説明ばかりする葬儀社に依頼しても満足のいくお葬式を行うことはできません。
②葬儀社選択で重要なのは、比較検討が大切です
他社の葬儀場について、お話をした際に「比較されることはとても大切なことです。ゆっくりお考えください。」などと即決を求めず、様々な質問に丁寧にお応え
してくれる葬儀社は信頼がおけるといえます。
③費用説明が明確であるか
書面での見積もりやパンフレットなどで提示せず、追加項目など明確な説明ができない葬儀社は後々でトラブルを招く可能性が高いといえるため注意しましょう。
④相談方法が豊富
事前に相談しておくことは、決して悪いことではありません。ご葬儀を行ううえで、費用・場所・形式・内容など、ご家族が何にこだわりたいのかは、ご家族に
よって、様々ですので事前に相談しておくことをおすすめします。
葬儀社に出向いて相談をするということは勇気がいる方も中にはいらっしゃると思います。そのような際に、自宅での対面相談やLINEやメールでの相談、資料の
請求など、あらゆる方法での相談が可能であれば安心できるでしょう。
直方葬祭では、お葬式の流れやプランなどがよくわかる自社パンフレットやお葬儀に必要な資料を「無料」でご用意しております。
資料の送付も無料ですので、お気軽にお申込みください。

事前に会費を積み立てる必要はありますか?

事前に会費を積み立てる必要はありますか?

直方葬祭では、会費の積み立てや入会金などそのようなお支払いは、一切ございません。
直方葬祭では、事前にご相談、ご連絡いただいたお客様へ無料で会員登録カードをお渡しさせていただいております。
無料で会員価格でのお葬儀ができる点やいざというときに迅速な対応が可能になります。
WEBのホームページからも簡単にご登録いただけますので、ぜひご利用ください。
また直方葬祭では、他社での積立金がある場合、互助会解約時に発生する「手数料の全額現金負担」を行っております。
無料会員登録や互助会解約について、ご不明な点はお気軽にご連絡ください。

互助会の会員ですが、直方葬祭の無料会員にも登録できますか?

互助会の会員ですが、直方葬祭の無料会員にも登録できますか?

直方葬祭には互助会のような積立制度はないものの、ご葬儀プランが割引となる会員制度があります。無料で登録でき、解約も自由です。
互助会会員様でも登録は可能ですが、ご利用内容の比較検討を行い、互助会の解約が完了してからの方が安心です。
互助会は、正式に「冠婚葬祭互助会」といい、積み立てたお金はご葬儀だけでなく、ご家族の結婚式や七五三などの冠婚葬祭全般にご利用できます。
もし、利用したいサービスがない場合は解約を進めてもよいでしょう。途中で解約することも可能です。
解約には、解約手数料がかかりますがその分を差し引いても他社のご葬儀プランにした方がお得というケースもあります。
また直方葬祭では、他社での積立金がある場合、互助会解約時に発生する「手数料の全額現金負担」を行っております。
無料会員登録や互助会解約について、ご不明な点はお気軽にご連絡ください。

互助会の解約の際に必要なものはありますか?

互助会の解約の際に必要なものはありますか?

互助会は法律で、自由に解約できることが定められています。入会している互助会の証書をお持ちいただき、解約の旨を強くお伝えください。
解約時の手数料も法定手数料として金額が定められています。互助会を解約したいと伝えても、スムーズに受け入れてくれない場合があります。
なかなか解約できないときには、経済産業省の窓口などに相談しましょう。
直方葬祭であれば、会員登録は無料で行うことができ、退会手続きも一切不要です。
直方葬祭では、お葬式の流れやプランなどがよくわかる自社パンフレットやお葬儀に必要な資料を「無料」でご用意しております。
資料の送付も無料ですので、お気軽にお申込みください。