
おかげさまで創業百余年
今後も地域の皆様方に愛される
式場づくりを目指します
直方葬祭としておかげさまで50周年を迎えることができました。
これまでの長い歴史で、お会いしたすべての皆様、
いただいたすべてのご縁に1つとして同じものはありません。
誰にでも訪れる「もしも」のとき
みなさまの「あした」を一緒に考えます。
直方葬祭が選ばれ続ける「3つの安心」
1.長い歴史からの圧倒的信頼と時代に応じた新たな取り組み
終活や事前相談など、これまでの歴史の中で、お葬儀に対する価値観やあり方もずいぶんと多様化してきました。
直方葬祭は、理想のお葬式が、家族の数だけあるということを忘れずに、より一層満足していただけるよう、取り組んできました。
直方葬祭は、理想のお葬式が、家族の数だけあるということを忘れずに、より一層満足していただけるよう、取り組んできました。
- 2018年には「1日1組」限定の家族葬ホール「偲び処のおがた」を新たにオープン。
- 2021年には長年にわたり親しまれた「直方葬祭 本館」と
家族葬ホール「風の荘」をリフォームし、リニューアルオープン。 - 2022年には「御殿口斎場」をリフォームし、リニューアルオープン。
と4つの式場がより多くのニーズにお応えできるよう努めて参りました。
今後も地域の皆様方に愛され続ける式場づくり。
そして、弊社をお選びいただいたお客様方の「直方葬祭にしてよかった」を目指し続けます。
葬儀社別比較表







2.費用・サービスが明確な安心のセットプラン
- ご葬儀の雑事やご負担をできる限り軽減するため、ご家族の視点にたって、あらかじめ必要なものを揃えたセットプランを各種ご用意しております。
- ご契約前に必ず明確な見積書を作成して、ご葬儀にかかる費用の内訳をすべてご説明いたします。
ご不明な点がございましたら、ぜひお問い合わせください。 - 事前に無料会員登録をしていただくと、ご葬儀代金割引や各種イベントのご優待特典がございます。
3.ご家族によりそい、地域に密着したサポート
葬儀・・・それは生きることの尊さにあらためて思いを馳せる一瞬
- 長い葬儀の歴史の中で、お葬式のあり方や価値観もずいぶんと多様化しました。
ですが、時代は変わっても、ずっと変わらないもの…それは、人が人を想う気持ち。
直方葬祭はこれまで4代にわたり、ご葬儀という二度とやり直しのきかないその1日を私たちのサービスでさらに、かけがえのないものにできるよう努めて参りました。
家族の大切な瞬間に立ち会い、ともに見送れることが私たちの誇りであり、私たちのサービスから「直方葬祭にしてよかった」を目指します。 - 365日24時間、いつでもご相談を承ります。
どんな小さな悩み事でも構いません。
思い立ったら、お気軽にご連絡ください。 - ご葬儀の事前相談から、役所のお手続き代行や火葬場の手配、ご葬儀後のアフターフォローまで少しでも負担を軽減していただけるようサポート致しますので、ご遠慮なくお問い合わせください。
ご葬儀への満足度調査(~2023年3月 自社調べ)
ご葬儀への満足度調査(~2023年3月 自社調べ)
直方葬祭では家族葬から一般葬や社葬などのあらゆるニーズに的確にお応えできるよう、ご葬儀をお手伝いさせていただいたご家族に、葬儀品質向上のため、アンケートのご協力をお願いしております。
良い意見やありがたいご指摘など、すべての貴重なお客様の声をカタチにすべく、これからも皆様方と共に1歩ずつ歩みを進めて参ります。
良い意見やありがたいご指摘など、すべての貴重なお客様の声をカタチにすべく、これからも皆様方と共に1歩ずつ歩みを進めて参ります。
直方葬祭のお葬儀
葬儀・・・それは生きることの尊さにあらためて思いを馳せる一瞬

わたしたちの誓い
- 故人の尊厳、遺族の悲しみに配慮し、その意思を尊重します
- わかりやすい説明、見積書の発行を行います
- 事前に同意を得ない費用の請求を一切行いません
- 質問、相談、苦情等には誠実に対応します
- 遺族のプライバシーの保護等関連法令を遵守します
安心と信頼のできる葬儀社を選ぶならガイドラインマークのある経済産業大臣認可全葬連加盟店へ

一級葬祭ディレクター
葬祭ディレクターとは、厚生労働大臣認定の葬祭ディレクター技能審査に合格することで得られる資格です。
つまり、ご葬儀に関わる相談や会場設営、式典運営など、葬祭業全般の知識と経験や技術を有するプロフェッショナルなのです。
終活や事前相談など、これまでの歴史の中で、お葬儀に対する価値観やあり方もずいぶんと多様化する中、直方葬祭では、さらなるお客様満足度向上を目指し、
専門的な技能を有した厚生労働省認可の一級葬祭ディレクターがご葬儀前からご葬儀後までお客様の不安や疑問をしっかり受け止め、解消いたします。
お知らせ