「もしも」の時の9つ

もしもの時に大切な9つのこと

①連絡してあげたい方の連絡先はご存じですか

急な出来事で、最期に会わせてあげたい人に、確実に連絡が行き届くよう、事前に連絡先を調べておきましょう

②喪主をされるのはどなたですか

葬儀に関する最終決定権を持つ方が喪主様です。喪主を決めるのにルールはありません。
故人の家族で相談し、喪主を決めますが、難しい場合は直方葬祭担当スタッフにお尋ねください。
配偶者や血縁者がいない場合では友人や知人が務める場合もあります。

③お葬式の形態は決まっていますか

仏式や神式、キリスト教や無宗教、または、その他の宗教など。
様々なご供養の形がある中で、大切な部分になります。宗旨や宗派、寺院名は事前に調べておきましょう。
宗教者とのお付き合いがない場合、直方葬祭からのご紹介も可能でございます。
また、一般葬や家族葬の形態に応じてのメリット、デメリットも事前に把握しておくことで、
もしもの時の安心に繋がります。直方葬祭ではこのような点から事前のご相談をおすすめしております。

④お墓の所在をご存じですか

お葬儀後も含めて、大切な方のおやすみ場所は事前に調べておきましょう。
現代では、お墓の他にお骨の供養の形はたくさんありますので、ご不安な際はスタッフにお尋ねください。

⑤お写真はありますか
(※ご遺影用写真のみならず、お飾りするお写真などもご準備ください)

大変な時に1枚の写真を選択することは、非常に大変な作業となります。
直方葬祭では、定期的な撮影や事前のアルバム整理をおすすめしております。

⑥印鑑の置き場所はわかりますか
(※不要な場合もありますが、念の為ご準備ください)

死亡届の提出の際に、届け出になっていただく方の認印になります。シャチハタ不可ですので、ご注意ください。
最近では、印鑑も不要となるケースが増えてはきましたが、念の為ご準備ください。

⑦本籍と現住所はご存じですか

お葬儀の際は、故人様と届出人の両方の本籍と現住所が必要となります。
特に本籍は覚えづらいため、事前に調べておきましょう。

⑧病院(施設)の正確な情報はご存じですか

病院名や施設名、またその住所や電話番号を事前に調べておきましょう。

⑨搬送する場所は決まっていますか

代表例として、慣れ親しんだご自宅に一度お連れする場合と直方葬祭の式場に直接お連れする場合があります。
安置場所へ向かう際に思い出の場所などがございましたら、立ち寄ることも可能ですので、遠慮なくお伝えください。